花粉症セルフ整体
仙台はまだ気温的に寒いですが、身体は確実に春に向かって変化しています。 花粉の飛散量も少ないので症状も弱いのですが、敏感に反応している方もいます。 この症状がかすかに出ている時期こそ、目や鼻付近に出ている反応を利用して、気の流れを活性化し体を整えるチャンスです。 どんな痛みや症状も、あまりに強く出てしまうと、つらさやわずらわしさの感情が勝ってしまいます。痒い痒いと思えば思うほど気=意識の焦点が症状に集まり、さらに症状を加速させてしまいます。 症状が弱く出ている時は痒みなどに過度にとらわれることなく、意識の焦点を移動させる「余裕」があります。花粉症のかすかな症候を手掛かりにして、気=意識の焦点の自由な移動が全身の気の流れを変化させることを実感するチャンスとして捉えてみてください。 かくいう私も数年前から、目がちりっとする程度の花粉症の症状が出ています。 花粉症といっても鼻に出る人、目が痒くなる人、ぼーっとする感じになる人、耳が痒くなる人まで様々です。 まず今ある違和感がどこにあるか自覚する。 目であれば、目のどこが痒いのか、意識の焦点を動かして「こ