整体で見る季節の身体(芒種6/5~)
24節気の芒種の始まりは、西洋占星術のふたご座の始まりと、かに座の始まりである夏至の中間点に位置します。ふたご座は占星術では風の元素、かに座は水の元素で、ふたご座とかに座の中間点に位置する芒種は、ふたご座の風の要素にかに座の水の要素が割り込んでくる始まり、と言えます。5月のさわやかな湿気の無い風に、湿った梅雨の兆しが見える時季が今頃であることからも、占星術の理論はなかなかよくできていると思わされます。 整体的な身体観察から見ると、小満5/21~は右側が敏感に反応しましたが、芒種の時季は左肺~左腕がポイントとなります。背中側では胸椎2・3・4番左側が焦点です。呼応してシーソーのように反応するポイントは左胸椎7~10辺りです。反応するポイントは「大体」であって「そのあたり」程度に考えてもらった方が良いです。 左肘より少し上のポイントと肘より少し下のポイントが敏感に反応するので、腕をまっすぐにして凹む肘の外側ところに中指を当てた、人差し指と小指の場所がだいたい上記の2ポイントにあたるので参考にしてください。 このようにさわると肘・肘上・肘下の3ポイント